2019年11月28日 弁理士試験 代々木塾の特徴

2019年11月28日 弁理士試験 代々木塾の特徴
★少人数形式なので個別指導に適していること。
★テキストや解説講義の質が高いこと。
★改正法など最新の情報を提供していること。
★考える勉強を推奨していること。
弁理士になってからも役に立つ情報を提供していること。
★勉強の進度に合わせて種々の講座を選択できること。
★受講料が安いこと。
★受講生は無料で質問ができること。

2019年11月12日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019年11月12日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、部分意匠イについて意匠登録出願Aをした。

甲は、意匠登録出願Aについて、補正をすることなく、意匠権の設定の登録を受け、部分意匠イが掲載された意匠公報が発行された。

その日後、甲は、全体意匠ロについて意匠登録出願Bをした。

全体意匠ロが部分意匠イに類似するときは、甲は、意匠登録出願Bに係る全体意匠ロについて意匠登録を受けることができるか。

 

代々木塾 講座案内
令和元年改正に対応した内容です。
2020短答条文解析講座 意匠法
2020論文講義基礎講座 意匠法
2020意匠法改正法講座(12月22日開催)

2019年11月7日(木) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019年11月7日(木) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

甲は、国際意匠登録出願Aをした。国際意匠登録出願Aは、意匠に係る物品を自転車とし、意匠登録を受けようとする部分をハンドルとする部分意匠イの出願である。
国際意匠登録出願Aの国際登録の日後、乙は、意匠に係る物品を自転車とする全体意匠ロについて意匠登録出願Bをした。
乙は、意匠登録出願Bに係る全体意匠ロについて拒絶理由が通知されることがあるか。

おしゃれ酒場 THE.バル 最寄り駅 JR東十条駅 
年末には、忘年会(合格者限定)を開催しています。

代々木塾の講座案内 今からスタート
2020論文講義基礎講座 論文のイップット用の入門講座
2020論文演習基礎講座 論文のアウトプット用の入門講座
2020短答条文解析講座 短答のインプット用の講座
2020短答演習基礎講座 短答のアウトプット用の入門講座
2020塾長短答ゼミ
2020塾長論文ゼミ

1月スタート
2020短答答練会
2020論文答練会

2019年11月4日(月) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019年11月4日(月) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

意匠イに係る意匠登録出願について登録意匠イが掲載された意匠公報が発行された日後に、意匠イに類似する意匠ロについて意匠登録を受けることができるか。

講座案内
2020意匠法改正法講座(通学・通信)
12月22日(日)10:00~16:00(昼休みあり)
令和元年改正意匠法のうち、2020年度の弁理士試験に影響のある改正条文を徹底的に解説します。
70分の講義を4時限行います。
テキストを配付して解説講義を行います。
通信の方には、翌日の12月23日(月)の夕方までには、テキスト(PDFファイル)と音声ファイルの保存先のURLをメールで送信いたします。

2019年10月5日(土) 弁理士試験 代々木塾 2020論文答練会(通学・通信)

2019年10月5日(土) 弁理士試験 代々木塾

2020論文答練会(通学・通信)
2020年1月~3月 全12回 毎週1回
令和元年改正法に対応した内容とします。
テキストは、毎年、バージョンアップしています。
論文の答案を作成する実践的な論文答案作成練習会です。
通学は、土曜コースのみです。
通信もあります。

 

2019年9月3日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

2019年9月3日(火) 弁理士試験 代々木塾 意匠法

意匠登録出願Aを分割して新たな意匠登録出願Bをし、新たな意匠登録出願Bについて意匠権の設定の登録がされたときは、新たな意匠登録出願Bに係る意匠権の存続期間は、いつ終了するか。

2020短答条文解析講座 今からスタート 受付中